
メイクアドバイザー養成コース7月(水)追加クラス 募集スタート
カラーアナリストやイメージコンサルタントとしてお客様にお会いするときに、お客様にメイクを見られているな〜と感じることって良くあります。
今、メイクアップをサービスにされていない方でも
「自分のメイクアップにもう少し自信を持ちたい。」
「もう少しメイクの知識を身につけたい。」
「メイクの基本的なテクニックを知りたい。」
「趣味でメイクを習いたい。」
と思っていらっしゃる方も多いかもしれませんね。
今は、カラーアナリストがお客様にメイクアップするサービスが増えています。メイクの知識やお客様にメイクが出来ると、とても喜ばれますし、何よりメイクを変えると自分自身の印象が変わります。
A-colorでは、短期間で初心者の方でもメイクアップサービスが出来るようになるレッスン、メイクアドバイザー養成コースを開講しています。
7月は日程を追加しましたので、気になっている方は、ぜひこの機会にご来校くださいね。
7月の水曜午後クラスを追加いたしました。
日程はこちら↓↓↓
追加クラス 2019年7月生 6日間 水曜クラス
第1回 7月17日(水)14:00~17:00
第2回 7月24日(水)14:00〜17:00
第3回 7月31日(水)14:00~17:00
第4回 8月 7日(水)14:00~17:00
第5回 8月21日(水)14:00~17:00
第6回 8月28日(水)14:00~17:00
メイクアドバイザー養成コースのページはこちらからどうぞ。
メイク用品は、デパコスからプチプラまで使用しています。パーソナルカラーに合わせた色選びから、見せたいイメージのための色の選び方などもお伝えしています。
私もカラー講師として1人でスタートしてから15年以上経つのですが
当時はメイクを習おうとすると、長期間のクラスやメイクのプロ養成講座などが主流でした。
なかなか通うのはハードルが高く、躊躇したのを覚えています。
いくつかスクールを探した結果、ご縁があって、化粧品メーカーでメイク指導の講師をしていた先生から、個人レッスンでメイクを学ぶことができました。
「丁寧に、寄り添ってメイクをしてね。」と何度も言われたことを覚えています。
お顔の印象分析によるメイクアップや色やぬり方、質感によるイメージ作りなど、短期間でたくさんの量を学びにレッスンに通いました。いま考えると、「子供が小さかったのによく通ったな〜。」と思います。そのぐらい、当時は若かった(笑)から頑張れたのかもしれませんね。
その後、暫くして別のスクールでもメイクを学び、今はメイクの面白さをさらに感じています。
ぜひ、みなさんにも、メイクの楽しさを感じてもらえたらと思っています!
お問合せ・説明会のご予約はこちらからお願いいたします。