
パーソナルカラー(ウィンタータイプ)に似合う服
A-colorのイメージコンサルタント竹内美香です。
パーソナルカラーは、4タイプに分類され、スプリング、オータム、サマー、ウィンターと呼ばれます。4タイプ分類については、こちらもご覧ください。
似合うパーソナルカラーを知りたい・
あなたの魅力を引き出すイメージコンサルティング詳細はこちら
目次
● ウィンタータイプの人に似合う色は?
● ウィンタータイプの肌・目・髪の色の特徴
● ウィンタータイプに似合う服は
● ウィンタータイプのコーディネート
● ウィンタータイプに似合う素材
● 似合うアクセサリーはゴールド系
● まとめ
ウィンタータイプの人に似合う色は?
ウィンタータイプのカラーと特徴
ウィンタータイプのイメージ
クール・シャープ・都会的・華やか
大人っぽい・ダイナミック・スポーディー
原色のようなハッキリとしたコントラストが強いカラーが似合う
冬の真っ白な雪景色の中で際立つ鮮かな色から、クールなブラック、ダークカラーなど、クリアでハッキリとした色味が似合うタイプです。
カーマイン、ショッキングピンク、エメラルドグリーン、ロイヤルブルーのような鮮やかな色から、ワインレッド、ネイビーブルーのようなダークカラー、モノトーンのブラック、グレー、ホワイトも得意です。
原色系のカラーは、子供の頃によく使った絵の具や色鉛筆の12色に入っていたような色なので、誰でも見分けやすいカラーですね。
ウィンタータイプの方はクールでシャープな印象に見える方が多い
一般的に黒目がハッキリとして、髪が艶やかなブラックの方が多いため、クールで存在感のある印象の方が多く見られます。
芸能人では、黒木メイサさん、柴崎コウさん、深津絵里さんなどが冬タイプです。
※実際に診断しておりませんので、異なる場合がございます。
ウィンタータイプの肌・目・髪の色の特徴
【肌】 | 艶のある肌質ですが、血色があまり感じられない方が多くみられます。日焼けしやすく、赤褐色になります。 |
---|---|
【髪】 | ツヤのある黒髪の方が多く、茶色い方でも暗めでツヤ感が感じられます。染めるよりも黒髪が似合います。 |
【目】 | 黒目と白目の境目がハッキリとしています。黒目が濃く印象的です。 |
【頬】 | 血色が少ない方や青みのピンクみがある方もいます。 |
*肌・目・髪の色の特徴には個人差があります。
ウィンタータイプに似合う服は?
ウィンタータイプがファッションに使いやすい色
¶ベーシックカラー
ワードローブに揃えると便利な色です
ピュアホワイト・グレー・ブラック・ネイビーブルー
(掲載している色は一例です)
¶アクセントカラー
ベーシックカラーにプラスαするとコーディネートが引き立ちます。
¶アイシーカラー
ウィンタータイプの方に似合う氷のようにピュアなカラーをアイシーカラーと呼びます。白に一滴だけ色を入れた涼やかなカラーで、パステルが苦手なウィンタータイプの方にも似合うカラーです。白の変わりなどに使用してみてはいかがでしょうか。
§レッド〜パープル系 真紅やワインレッド、マゼンタ、ロイヤルパープル
§イエロー系 レモンイエローのようなハッキリとした青みを含んだカラー
§グリーン系 エメラルドグリーンやボトルグリーン(ワインのボトルのようなグリーン)など青みを含んだカラー
§ブルー ロイヤルブルー、ネイビーブルーなど
§モノトーン ホワイト、グレー、ブラック
ウィンタータイプのカラーコーディネート



ウィンタータイプに似合う素材感
ウィンタータイプの方は、艶のある素材や、キラキラしたラメ素材が合います。
艶のあるレザーや、エナメル素材、シルクのような艶などが、ウィンタータイプの肌、目や髪にマッチします。
メイクカラーに含まれるラメも、グリッターのような強いきらめきがあいます。
似合うアクセサリーはプラチナ系


ウィンタータイプの方は、鮮やかな色やモノトーン、艶などで印象的なコーディネートが際立ちます。
まとめ
ご自分のカラータイプの洋服選びのヒントになれば嬉しいです。
同じオータムタイプの方でも、印象や体型がそれぞれ違いますので、似合うコーディネートはお1人お1人異なります。
自分に似合う色を知っていると、お買い物やワードローブの整理がしやすくなりますよ。
パーソナルカラータイプ別オススメの記事
パーソナルカラー 4タイプ
パーソナルカラーの4タイプ(4シーズン)分類、それぞれのタイプに似合う色などをまとめています。
パーソナルカラー スプリングタイプに似合う服
スプリングタイプの方に似合う色、スプリングタイプの有名人、コーディネートなど