
パーソナルカラー 4タイプ
A-colorイメージコンサルタントの竹内美香です。
似合うパーソナルカラーを知りたい・あなたの魅力を引き出すイメージコンサルティング詳細はこちら
あなたのキレイ色・パーソナルカラー
見た目の印象は「色」で変わります。
「人気のリップを買ったけれど、イマイチ似合わない気がする・・・。友人はとっても似合っているのに、なんでだろう?」そんな経験はありませんか?
もしかすると、そのリップの色があなたの肌の色に調和していないからもしれません。
実は、色には、あなたを引き立ててくれる「キレイ色」と、マイナスに見えてしまう「苦手色」があるのです。
この「キレイ色」を、『パーソナルカラー』と呼びます。
目次
1 パーソナルカラーとは?
2 パーソナルカラーの4タイプ
3 パーソナルカラー イエローベース・ブルーベース
4 パーソナルカラー診断のメリット
5 パーソナルカラーを決める肌・目・髪の特徴
6.パーソナルカラー タイプ別・似合うファッション
ー スプリングタイプ
ー サマータイプ
ーオータムタイプ
ー ウィンタータイプ
7 パーソナルカラーの診断方法
1.パーソナルカラーとは?
「パーソナルカラー」は、『生まれもった肌の色、目の色、髪の色や質感』に調和する色(似合う色)のことです。
パーソナルカラーを身につけると、あなたの肌色が明るく、透明感がアップして見えます。
そのため、パーソナルカラーの洋服を身につけるとイキイキとして見え、イメージアップに繋がるといったメリットが期待できます。
このパーソナルカラーをみつけることを「パーソナルカラー診断」と呼びます。
第一印象が重要なアメリカでは、イメージコンサルティング一環として活用されてきました。
日本でも1980年代から「パーソナルカラー」が登場し、現在は様々な雑誌で特集されたり、メイク業界でも「パーソナルカラー診断」が人気となっています。
2.パーソナルカラーの4タイプ
「パーソナルカラー」は、4つのタイプに分類されます。
SPRING(春)・SUMMER(夏)・AUTUMN(秋)・WINTER(冬)
4つのタイプのカラーには、どのタイプにも赤、黄色、青、緑・・・,とさまざまな色が含まれています。
パーソナルカラーでは赤が似合うとか、青が苦手…という分け方ではなく、「どんな赤が似合うか、どんな青が似合うか」がみつかります。
¶スプリングタイプ
スプリングタイプのカラーは、明るく、クリア、鮮やかな色。
春のお花畑や新緑のようにフレッシュでカラフル、フルーツのような色やシャーベットのような色です。
¶サマータイプ
サマータイプのカラーは明るく、ソフトな色のグループ。
移り変わる紫陽花の色のようなカラーは、しなやかでエレガント、シックなイメージを思い浮かべる色です。
¶オータムタイプ
オータムタイプのカラーには、深みのあるダークカラー、落ち着いたカラーグループです。まるで秋の頃の紅葉のような色。落ち着いたアースカラーやトラディショナルなカラーがとても似合います。
¶ウィンタータイプ
ウィンタータイプのカラーは、ビビットな色とダークカラーのグループです
原色のようなカラーとモノトーンカラーで都会的、シャープなイメージを印象付けます。
3.パーソナルカラー
イエローベースとブルーベース
パーソナルカラーの4つのグループの分類には、『イエローベース、ブルーベース』と言われる特徴があります。ベースは、パーソナルカラー診断後の洋服やメイクの色選びにも役立ちます。
¶イエローベース
「黄色みを含んだ、暖かい印象の色」のこと。
4タイプの中の、『スプリングタイプ』と『オータムタイプ』がイエローベースになります。
¶ブルーベース
「青みを含んだ、涼やかな印象の色」
『サマータイプ』と『ウィンタータイプ』がブルーベースになります。
4.パーソナルカラー診断のメリット
パーソナルカラーを身につけるとたくさんのメリットがあります。
メリット1 肌やお顔の印象が変わります
① 肌色が明るく、血色よく見えます
②小顔効果
③肌トラブルが目立たなくなります
④若々しく見えます
メリット2 似合う服・メイクカラーに出会えます
似合う色が分かると、自分を魅力的にみせるカラーが見つかります。
5.パーソナルカラーを決める肌・目・髪の特徴
5.パーソナルカラーを決める肌・目・髪の特徴
4タイプの肌・目・髪の色の特徴は下記のようになります。
スプリングタイプの特徴
【肌】 | 肌が薄く血色が出やすい、透明感のある肌です。 そばかすができやすい人もいます。 |
---|---|
【髪】 | 艶のある黒髪から明るいブラウンの方までみられます。 |
【目】 | 明るいブラウンから濃いブラウンまで。黒目と白目の境目がくっきりしています。 |
【頬】 | ピーチピンク(オレンジがかったピンク)の方が多くみられます。 |
サマータイプの色の特徴
【肌】 | マットな肌質ですが、肌が薄く、血色が出やすい方が多くみられます。日焼けすると赤くなり、すぐに赤みがひきやすい。 |
---|---|
【髪】 | ソフトな髪質の方が多く、真っ黒よりも少しグレイッシュ感のあるタイプの方や、赤みのある茶色い方がみられます。 |
【目】 | 黒目と白目の境目がソフトな印象です。 |
【頬】 | 血色が出やすく、青みのピンクみが感じられます。 |
オータムタイプの特徴
【肌】 | マットな質感であまり血色がない方が多くみられます。 日焼けするとしっかり残りやすいタイプです。 |
---|---|
【髪】 | ダークブラウンやブラックに近いカラーで、髪質がややマットなタイプです。 |
【目】 | 目の色はブラウン系のダークカラーの方が多くみられます。 |
【頬】 | あまり血色がないのですが、ややオレンジピンク系の頬の色です。 |
ウィンタータイプの特徴
【肌】 | 艶のある肌質ですが、血色があまり感じられない方が多くみられます。日焼けしやすく、赤褐色になります。 |
---|---|
【髪】 | ツヤのある黒髪の方が多く、茶色い方でも暗めでツヤ感が感じられます。染めるよりも黒髪が似合います。 |
【目】 | 黒目と白目の境目がハッキリとしています。黒目が濃く印象的です。 |
【頬】 | 血色が少ない方や青みのピンクみがある方もいます。 |
*黄み、赤み、質感はお1人お1人違いますので、各タイプの代表的な特徴になります。
A-colorの修了生のパーソナルカラー別お写真です
spring
autumn
summer
winter
*写真撮影の環境が異なりますので、ご参考までにご覧くださいね。
こちらのチャートも参考にしてみてくださいね↓↓
左から(ウィンター)(サマー)(スプリング)(オータム)
6.パーソナルカラー タイプ別似合うファッション
¶スプリングタイプ
スプリングタイプは、イエローベースの明るくクリアな色が似合います。
フルーツのようなビタミンカラーやアイボリーなどを取り入れたファッションが得意。
スプリングタイプについて詳しく書いた記事はこちら↓
¶サマータイプ
サマータイプはブルーベースで柔らかい色が似合います。
紫陽花の花の色のようなパステルカラーやグレイッシュカラーのようなエレガント・シックなファッションが得意です。
サマータイプについて詳しく書いた記事はこちら↓
¶オータム(秋)タイプ
オータムタイプはイエローベースで深い色、落ち着いた色が似合います。
秋の頃の紅葉のような色合いやブラウン系のファッションが得意です。
オータムタイプについて詳しく書いた記事はこちら↓
¶ウィンター(冬)タイプ
ウィンタータイプはブルーベースで鮮やかな色が似合います。
ビビッドカラーやホワイト、グレー、ブラックのようなモノトーンのコーディネートなどが得意です。
ウィンタータイプについて詳しく書いた記事はこちら↓
7.パーソナルカラーの診断方法
step 1. カウンセリング
カウンセリングシートを記入していただき、普段のファッション、メイクからなりたいイメージなどをお伺いし、お1人お1人に合わせたアドバイスになるように丁寧にヒアリングします
step 2. パーソナルカラー4タイプのご説明
パーソナルカラーについて、初めての方にも分かりやすくご説明致します。
step 3. パーソナルカラー診断
メイクオフした状態で、お客様のお顔の下にドレープを当てて、お顔映りを実際にチェックしていきます。ドレープ(布)ごとの顔色の見え方などカラーアナリストがご説明しながら、一緒に見ていきます。
step 4. メイクレッスン
パーソナルカラーのグループに合わせたメイクカラーを使って、メイクレッスンを致します。
翌日からすぐに使えるテクニックがたくさん。
step 5. トータルアドバイス
お似合いになるカラー、ファッション、メイクなどヒアリング内容をもとに、トータルでアドバイス。
あなたのなりたいイメージ、似合うイメージを雑誌などを使いながら実際の洋服をイメージしやすいようにアドバイス致します。ショッピングやワードローブの整理にも役だちます。
あなたの『キレイ色』が見つかると、ファッションやメイクの色選びが楽しくなり、お買い物も楽になります。
まとめ
「パーソナルカラー 4タイプ」はいかがでしたか?
「肌や目、髪の色から、似合う色なんて決まるの?」と思った方もいらっしゃるかもしれませんね。
実際に顔まわりに、様々なドレープ(布)を当てて見ると顔色の変化に驚かれるお客様も多くいらっしゃいます。
あなたの『キレイ色』が見つかると、ファッションやメイクの色選びが楽しくなります。
キレイは、あなたの自信と輝きを引き出します。
パーソナルカラータイプ別オススメの記事
パーソナルカラー 4タイプ
パーソナルカラーの4タイプ(4シーズン)分類、それぞれのタイプに似合う色などをまとめています。
パーソナルカラー スプリングタイプに似合う服
スプリングタイプの方に似合う色、スプリングタイプの有名人、コーディネートなど
お客様のご感想を掲載