
骨格診断 ウェーブタイプに似合う服
A-color イメージコンサルタントの竹内美香です。
似合うパーソナルカラーを知りたい・
あなたの魅力を引き出すイメージコンサルティング
詳細はこちら
『骨格診断とは』をお読みいただき、ご自身の骨格タイプをチェックされましたか?
このコラムでは、骨格診断で「ウェーブタイプ」に一番チェックが多く入った方に似合う服のポイントをお伝えしていきます。
目次
● 骨格診断 ウェーブタイプの方に似合う服の特徴
● 骨格診断 ウェーブタイプの方の苦手な服の特徴
● 骨格診断 ウェーブタイプに似合う素材
● 骨格診断 ウェーブタイプに似合う柄
● 骨格診断 ウェーブタイプに似合うパンツ
● 骨格診断 ウェーブタイプに似合うスカート
● 骨格診断 ウェーブタイプに似合うアイテム
● 骨格診断 ウェーブタイプに似合う着こなし
ウェーブタイプの方に似合う服の特徴
ウェーブタイプになった方の特徴は、身体が薄くて、骨が華奢なタイプ。触ったときの質感が柔らかいのも特徴です。鎖骨や肩甲骨は、華奢ですが骨感が見られます。全身のシルエットとして下半身にボリュームがあります。
『エレガント・しなやか・華やか』
- ウエストラインはハイウエスト
- 薄い、軽さのある生地
- デコルテに華やかなボリュームを足す
- 肩のラインは、やや内側に入るライン
- 7部丈、9部丈など手首や足首を出す
- 身体にフィットしたライン
- スカートが似合いやすい
ウェーブタイプの方は薄めのボディ、やや腰の位置が低いタイプ。
そのウェーブタイプの方の体型を、より美しくスタイルアップして見せるポイント
ウェーブタイプの有名人
佐々木希さん、北川景子さん、泉里香さん、水原希子さん、神田うのさん
ウェーブタイプの方の苦手な服の特徴
反対に、「何となくしっくりこない洋服」に下記のような洋服が多い方は、ウェーブタイプの可能性があります。
ウェーブタイプの方の苦手なデザイン
- オーバーサイズのデザイン
- シンプルなデザイン
- 厚みのある素材
- 凹凸の強い生地
- ローウエスト
- 肩のラインがオーバーサイズのもの
- 重ね着
ウェーブは女性らしいイメージがあるかもしれませんが、ポイントはウエストラインを上にすることと、軽やかな素材選び。
素材感は、人によってチュールのような軽い素材が似合う方から、しっとりとした素材が似合う人もいますので、「私、レースやチュールは似合わない」と一括りにしなくても大丈夫ですよ。
ウェーブタイプに似合う素材
しなやかで繊細な素材、透け感のある素材、軽い素材や光沢のあるが似合います。
ポリエステル
レーヨン
シフォン
ファー
モヘア
ベロア
ストレッチ素材
スェード
エナメル など
ウェーブタイプに似合う柄
小花柄
小さい水玉
ギンガムチェック
千鳥格子
ペイズリー
ヒョウ柄など小さな柄
など柄があることでボリューム感が出ます。
柄を選ぶときには、さらにお顔の印象に合わせて花柄(丸みのあるお顔立ち)、千鳥格子(直線的なお顔立ち)などを選択してください。
ウェーブタイプに似合うパンツスタイル
細身や7部丈、9部丈などが似合います。
スキニーなどのスリム系
キュロット
カプリパンツ
サブリナパンツ
ショートパンツなど
ウェーブタイプに似合うスカートスタイル
ウェーブタイプの方はスカートが良く似合います。ハイウエストにするとさらにオススメです。
フレア
プリーツ
マーメイド
タイト
ティアード
バルーンなど
ウェーブタイプに似合うアイテム
ファー付きコート(顔まわりにボリューム)
ショートコート(短めのトップス)
ノーカラージャケット
シャネルスーツ
ブラウス(柔らかい素材)
カットソー
モヘアニット
ツインニット
デコルテが寂しくなりがちなウェーブタイプの方は、レースやフリル、リボン、アクセサリーなどでデコルテにボリュームを出すのがオススメ。
ウェーブタイプに似合う着こなし
ウェーブタイプの方は、柔らかい素材、デコルテにボリュームのあるデザイン、ハイウエストを意識した着こなしが似合います。
シルエットがXラインになるように、ウエストを高めの位置で絞るとスタイルアップしてみえます。トップスをウエストにインするのが得意なタイプですね。
アクセサリーを選ぶポイントは、『華奢で繊細なデザイン』です。
ネックレスなどはデコルテの位置からみぞおち位までの長さになります。
可愛らしい雰囲気が似合う方から、エレガント、大人の女性の雰囲気までイメージの幅が広いので、ご自身にあったイメージづくりをしてみてください。
さらにワンランクアップを目指す方は、お顔のラインやパーツの印象にあったデザインを加えると似合う洋服やコーディネートのイメージがアップします。
例えば、丸顔で可愛い印象の方は、シンプルな中にも、花柄や可愛さを足すとさらにご自身にマッチします。反対にシャープなラインのお顔立ちの方は、幾何学や直線的な柄を足すとにイメージにぴったりと合います。
このコラムが洋服選びのヒントになれば嬉しいです。
パーソナルカラーや骨格診断の結果、似合うコーディネートはお1人お1人異なります。自分に似合う色やデザイン、素材を知っていると、お買い物やワードローブの整理がしやすくなります。
もし、骨格診断についてご相談がございましたら、
こちらまでお問い合わせください。
骨格診断タイプ別オススメの記事・パーソナルカラーの記事
骨格タイプがウェーブの方に似合う素材やデザイン
骨格タイプがウェーブの方に似合う素材やデザイン
骨格タイプがナチュラルの方に似合う素材やデザイン
似合う素材やデザインがわかる骨格診断について詳しくまとめました。
パーソナルカラー 4タイプ
パーソナルカラーの4タイプ(4シーズン)分類、それぞれのタイプに似合う色などをまとめています。